初めまして。コウベサコムです。
本日よりブログをスタートすることになりました。
皆様にいろいろな情報をお届けできるように頑張ります。
よろしくお願い致します。
さっそく記念すべき第1回目ですが、まずは「
コウベサコム」ってどんなお店なの???
と言う素朴な疑問にお答えいたします。
簡単に申し上げますと「
海外で使える家電品」を販売しているお店なんです。
・・・・??? 簡単に答え過ぎちゃいましたね・・・失礼いたしました。
例えば、家電量販店さんで購入したドライヤーを、ヨーロッパ旅行のお供にお持ちになるとします。
いざ、使用するのに現地のホテルにコンセントを差し込み、電源をポチっとします。すると・・・
ボン!! けむりが
モクモク~!!
ぷすん!?・・・ドライヤーが壊れてしまいました・・・
え~解説しますと、家電量販店さんで購入したドライヤーは100V(ボルト)の電圧で動くように作られています。
日本では全国どこで使っても100Vで電気製品が動くようになっています。 し・か・し海外では・・・、
場所によって、120V、220V、230V、240V のいずれかの電圧で電気製品が動くようになっています。
電圧の高い地域(海外)で電圧の低い電気製品(日本の電気製品)を使用しますと、
製品が壊れるだけでなく、たいへん危険ですので、お気をつけください。
そ・こ・で・・・(やっとPR

)、
われら「
コウベサコム」は、そんな海外でも、安全に使える電気製品を販売している専門店なのです。
そして海外でも使えるドライヤーはこちらです。
お値段は
3.129円(税込) この価格で
日本製はお安い!!
その他、「くるくるドライヤー」以外に、「普通のタイプ」や「ヘヤーアイロン」などもございます。
まぁ、わたくしも入社当時は日本と海外で電圧が違うなんて知りませんでしたが・・・。
このような感じで、不定期ではございますが、情報を発信していきたいと思います。
どうかヨロシクお願い申し上げます。
・・・ちなみに、量販店さんで販売されておりますドライヤーでも、
海外対応と書かれている場合は問題ないかと思いますので、
スタッフの方にご確認下さい。
Posted by コウベサコム at 17:03│
Comments(0)
│
店頭からのお知らせ